では、今回の世間で「金融リテラシーが高い」と言われている人は果たして幸せなのか?というテーマについて話していこうと思います。 この記事を読めばあなたは「別に金融リテラシーなんていらないかも」と思うことでしょう (笑) ではまず、そもそも「金融リテラシー」とはなんなのでしょうか?...
家計管理の記事一覧
是非、このメッセージを胸に刻んで今一度あなたの人生についてよく考えてみて欲しいのですが、 実はその「あなたの人生にとって重要なこと」を考える際に必要な能力があります。今回はその能力のお話。...
主婦ブログを見ていて思うのはまともな金融知識を学んでおけばもっと楽に手元にお金は残りますし、家計改善!なんて力まなくても労力は少なく済むのになぁということです。 小手先のテクニックではなく本質を学びましょう...
こんにちは、マネートレーナの寺島です。 今回は、昨今興味を持つ人が増えている「お金の知識」「金融リテラシー」「お金の勉強」といったことについての実態と、僕の考える本当に効果的なお金の勉強の仕方についてお教えしましょう。 「金融リテラシー」の意味 「お金の知識」や「金融リテラシー」や「お金の勉強」と言った単語は最近よく聞...
PayPayキャンペーン祭りから分かる、投資家の行動と一般人の行動の違いついて書いています。 投資家はいつも有利なポジションにいる理由は何故なのか?...
こんにちは、マネートレーナーの寺島です。 今回は、日本人のお金に対する考え方の傾向についてのお話。 ズバリ、日本人はお金に対して両極端です。 つまりは、”ギャンブル!”か”元本保証!”の二択 なにその不毛な二元論は・・・とよく私は思ってしまいます・・・ 日本人はギャンブル好き ↓参考記事 世界で一番ビットコイン投資...
では、将来の選択肢を多く持つためにどうすれば良いのか? 実は、労働収入がメインのお金持ちの多くは長続きしません。...
一般的なイメージでは年収一千万なんてなんでも買えるくらいのイメージがありますが、実態は世間が思うほど贅沢な暮らしではありませんし、将来安泰でもないということは知っているでしょうか?...
こんにちは、マネートレーナーの寺島です。 この記事では、 かなり控えめに言って「年間3%」でも運用出来れば人生は変わるということを言いたいと思います。 FPとしての仕事をする際、まず顧客の毎年の収支状況(P/L)と資産状況(B/S)を把握する目的で顧客の各種データを入力してキャッシュフロー表というのを作成するんですが...
こんにちは、マネートレーナーの寺島です。 本日は、「若年サラリーマンはこのままでは経済的にヤバイのか?を調べてみた❶」の解決編です。 前回示した通り、皆同じように結婚して、家を買い、子供二人、老後は安泰といういわゆる昭和の典型的人生はもはや期待できないことが分かりました。 その主な理由は以下 収入の停滞、不安定化 教育...
1 2
検索
マネートレーナー・CFP
これまで誰も伝えてこなかった”まともな金融リテラシー”を伝え、「お金をコントロールする力」を通じて多くの人に「人生をコントロールする力」を実感してもらう事、お金の縛りから解放される事をミッションとしている。
投資経験15年以上、CFP資格保有
投資経験15年以上、CFP資格保有
人気記事
- 投資金融商品におけるコミッションとフィービジネスの違い(証券会社の現状を聞いてきました)証券セールスcommission収入fee金融機関113
- LIFE SHIFTブログ大投資家は暴落時しか投資しないというのは本当か?大投資家のマインドセットについて暴落大投資家マインドセットリーマンショック51
- FP相談FP(ファイナンシャルプランナー)相談は意味がない?僕がFPと名乗らない理由47
- 投資金融機関は情弱ビジネスをしているかんぽ問題ノルマ営業金融商品販売情弱狩り31
- 投資外資系エリサーと公務員はどちらが投資に向いているか?外資系サラリーマン公務員年収のブレ投資に向いているか22
- LIFE SHIFTブログ「思い込み」「常識」というメンタルブロックを外せ!バスケ18
- FP相談本物の金融リテラシーを身につけよう!金融リテラシー9
- FP相談【保存版】FP(ファイナンシャルプランナー)に投資の相談をした時のよくあるアドバイスパターンIFA相談投資アドバイザー8
過去記事アーカイブ