以上、投資で安易に稼ごうなんて思わない方がいいというお話しでした。 何事も本質、原理原則を学ぶことが遠回りのようで一番近道になります。お手軽に楽して儲けようという考えは捨てましょう。...
保険の記事一覧
こんにちは、マネートレーナーの寺島です。 先日、以下のような記事を読みました。 マンション管理組合の『1円も払いたくない病』 少し引用します。 無料サービスを受ける人は、目の前にいるプロがどのように報酬を得ているのかを常に意識していないと、“ただより高いものはない”となりがちです。 今度は無料で資金相談に乗ってくれるF...
こんにちは、マネートレーナーの寺島です。 新年度ですね。 ということで、今回は新社会人がハマりがちなお金に関する落とし穴について書いていこうと思います。 【続きはこちら】 早速行きましょう。 保険のおばちゃんに気をつけろ! まず、保険ですね。 イメージしづらい人が多いかもしれませんが、保険は車や家に匹敵するほど非常に大...
高齢者への保険勧誘自粛についての解説です。 高齢者だけじゃなく、保険は必要な分だけ入りましょう。 無駄な保険に入っている人は沢山います。...
こんにちは、マネートレーナの寺島です。 今回は、昨今興味を持つ人が増えている「お金の知識」「金融リテラシー」「お金の勉強」といったことについての実態と、僕の考える本当に効果的なお金の勉強の仕方についてお教えしましょう。 「金融リテラシー」の意味 「お金の知識」や「金融リテラシー」や「お金の勉強」と言った単語は最近よく聞...
保険で損しないためのポイントは以下。 保険をかけるなら万が一起こった時に致命的な金銭的ダメージのリスクへ最低限。資産運用は保険とは別でやる! これです。...
こんにちは、マネートレーナーの寺島です。 今回は、教育費積立について 子供が生まれた時に多くの親が考えること、それが将来の教育費。 そして、そこに抜け目なくアプローチしてくるのが学資保険を勧めてくる保険屋さん・・・(保険屋さんとしては今後のきっかけ作りの商品です) この教育費をどうやって用意するか?を考えてみましょう ...
こんにちは、マネートレーナーの寺島です。 この記事では、 かなり控えめに言って「年間3%」でも運用出来れば人生は変わるということを言いたいと思います。 FPとしての仕事をする際、まず顧客の毎年の収支状況(P/L)と資産状況(B/S)を把握する目的で顧客の各種データを入力してキャッシュフロー表というのを作成するんですが...
こんにちは、マネートレーナーの寺島です。 本日も保険について。 先日、ネット生保のパイオニア、ライフネット生命の岩瀬社長がこのような書き込みをしていました。 保険会社の社長が、SNS上で繋がっている人へ向けて「特段の事情がないなら、ちょっとくらい面倒でも」という自己都合を押し付けているように見えます。これはいわゆる「...
こんにちは、マネートレーナーの寺島です。 今回は、保険の話。 保険には、大きく分けて二つの機能があります。 1. 保障機能 2. 貯蓄機能 の二つです。保険に入る人は当たり前ですがこのどちらか、もしくは両方に期待して契約していますよね? しかしながら、マネートレーナーの私は、保険の保障機能はある程度評価していますが、貯...
1 2
検索
マネートレーナー・CFP
これまで誰も伝えてこなかった”まともな金融リテラシー”を伝え、「お金をコントロールする力」を通じて多くの人に「人生をコントロールする力」を実感してもらう事、お金の縛りから解放される事をミッションとしている。
投資経験15年以上、CFP資格保有
投資経験15年以上、CFP資格保有
人気記事
- 投資金融商品におけるコミッションとフィービジネスの違い(証券会社の現状を聞いてきました)証券セールスcommission収入fee金融機関113
- LIFE SHIFTブログ大投資家は暴落時しか投資しないというのは本当か?大投資家のマインドセットについて暴落大投資家マインドセットリーマンショック51
- FP相談FP(ファイナンシャルプランナー)相談は意味がない?僕がFPと名乗らない理由47
- 投資金融機関は情弱ビジネスをしているかんぽ問題ノルマ営業金融商品販売情弱狩り31
- 投資外資系エリサーと公務員はどちらが投資に向いているか?外資系サラリーマン公務員年収のブレ投資に向いているか22
- LIFE SHIFTブログ「思い込み」「常識」というメンタルブロックを外せ!バスケ18
- FP相談本物の金融リテラシーを身につけよう!金融リテラシー9
- FP相談【保存版】FP(ファイナンシャルプランナー)に投資の相談をした時のよくあるアドバイスパターンIFA相談投資アドバイザー8
過去記事アーカイブ